タマクルマバソウは大好きな花で、初めて育てたのは10年ぐらい前でしょうか。小さなブルーの小花が集まって咲きます。種は秋に播きますが、一年草なので、初夏には消えます。
種は市販もされていますが、今回は花友さんのnoiさんに分けていただいたものです。
畑と芝生花壇の二箇所に分けて植えましたが、芝生花壇の株が断然、成績が良いです。かなりの大株になっています。
ハナニラもかなり咲きあがってきて、花壇奥のほうでも咲き始めたようです。
去年から鉢に植えっぱなしのままのムスカリも次々と花があがっています。
芝生は手入れが悪いので、ナズナが1株咲いています。でも、可愛いので抜けませんでした(^_^;
keitannさん、こんにちわ。
うわあ、なんだか嬉しいです♪
「なずな」抜かないでいて頂いて。。。
私、本当に なずなが好きで、季節でも、春が好きなんですが、なずなを見ると、「春だな~」と、うきうきするんです。寒い間、地面に張り付いて、じっと耐えていて、暖かくなったら、かわいい花を「ぽっ」と咲かせるところや、
葉の感じも好きなんです。子供の頃、よく摘んだ覚えもあって。。。
近頃、うちのあたりでは、なずな、見かけないんです。
どこへ行けば良いのでしょうね?田んぼのあぜ道とか、日当たりの良い土手とかあれば良いのですが・・・。
「はなにら」は、先日、群生しているお宅を、見つけました。白とブルーが。
これも、かわいいですね~。植えてみたいですが、我が家は日の当たる地面が限られているので、我慢、です。
いよいよ春爛漫、ですね♪
今年、蒔くお花も、そろそろ決めないといけませんよね。
投稿: なずな | 2009年3月12日 (木) 17:34
なずなさん、こんばんは。
昨日は一瞬何の花だっけ?と思いました。うちの芝生庭に出てくる草は決まっていて
タチイヌノフグリ、マメカミツレ、マツバウンラン、それにイネ科の草などがほとんどです。
ナズナはあまり見かけないので、とっさに、種付け花?なんて思ったほどでした。
草丈5センチほどのおチビさんだったので、抜くのはやめました。(^_^;
それに真っ白な花もそのまま生やしていても花壇に違和感がなく思えたし・・。
そうですか、そちらではナズナを見かけないんですね。こちらの休耕田などでは真っ白に染まるぐらい
生えているのにね~。
そういえば、大阪の花友さんが植えたいといって、オオイヌノフグリやフラサバソウまで送ったことがあるんですよ(^_^;
都会の近くは雑草といわれる花も見るのが難しいなんて、ちょっと想像がつきませんでした。
ハナニラは、一旦植えると、めちゃくちゃ増えるので、他所のお宅のを見るのが一番かも・・。
花は可愛いんですけどね。
投稿: keitann | 2009年3月12日 (木) 23:15