山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 発芽その後 | メイン | ヘリオフィラ、開花 »

2011年3月 3日 (木)

ビオラ・ビオラ・ビオラ

今日は気温は低めでしたが、数日ぶりで強い陽射しに恵まれました。

カメラを持って、久しぶりに陽光の下で花を撮影してみました。ビオラもいつの間にかびっしりと咲いてきて、あらためて見てみるとずいぶんたくさんの花で驚きます。

P3035058

ビオラばかりを3つか4つの畝に植えつけていますが、この畝は赤やローズ系の色ばかりを植えているので、ずいぶん華やかです。ローズ色のはビオラF1ビビライトローズウィズブロッチ(長くて覚えられません(^_^;)オレンジ系の色はマンゴーアンティークでこの色はなかなか良かったです。

P3035055 斜めから見たところです。

P3035059 こちらの淡い紫のはピンクアンティークです。

P3035064 この畝には向こう半分は紫系のビオラが植わっています。

P3035067 陽射しの強さがわかりますね。

畝には花が咲き誇っているせいで、もう土があまり見えなくなりました。

P3035079 この一画は紫系ばかりを植えています。

P3035093 前から見たところです。

P3035100 後ろのはマンゴーアンティークで、手前は自家採取した種からのベビーシリーズのビオラ。

これは種子がよく出来るのがこぼれ種でもいっぱい咲きました。

P3035103 これが自家採取のべビーシリーズの花たち。

P3035073 こぼれ種発芽のビオラを拾い上げずにそのまま育ったものです。

小さいですよ。

P3035075 キンセンカの株元で、こんなに小さく咲いてます(^_^;

わかります??

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/26079363

ビオラ・ビオラ・ビオラを参照しているブログ:

コメント

keitannさん、こんばんは(^-^*)/。

うわあ~(◎o◎)!まさに ビオラ♪ビオラ♪ビオラ♪ですね~♪

すごいですね! 私だったら、なんだか 沢山の人に見て欲しくなります!

うちの 初めての種からのビオラは、ぼちぼち咲き始めましたが、日当たりのせいなのか、まだまだ私が未熟なのか、花首も短くて 縮こまった感じです(-"-;)。
暖かくなると keitannさんちみたいに、のびのび咲いてくれるのでしょうか?

そうそう…
今日 2階のベランダに置いている 頂いたクロバナオダマキに花芽発見です\(^ー^)/。名札を見ると2009年 6月に 種まきしてますから ほぼ2年!です。
結構な大株になり、オシベの黄色もちょっと見えていました♪

小躍りしたい気分でした♪

なずなさん、こんばんは。

ビオラは去年から咲いているので、なんとなく毎日見慣れてしまって、目新しい感じがしないのですが、いつの間にかすべての株に花が咲いて、結構なボリュームになりました。
これだけ咲いているのに、たまにはきちんと撮影してやらないとという感じでした(^_^;
昔は友人たちに見に来てもらったものですが、最近は山行きや庭仕事も結構忙しくて、それにこうしてブログで見てくださる方もいらっしゃるので、良い時代になりました。
種から育てたビオラは、4月ぐらいがいちばん花が多くなると思います。ただ、急激に気温が上がったりするとうちのようにびっしりと植えている場合は蒸れてしまって、傷むこともあるので、3月ぐらいが管理は楽ですね。
うちのビオラも2月まではスカスカした感じで咲いてましたから、大丈夫ですよ(^_^;

クロバナオダマキはオダマキの中ではいちばん早咲きだったと思います。
うちの株も新しい葉が出始めて、もう直ぐだな~と思ってましたが、花芽まではまだです。
オダマキの中ではわりと長命で、それも助かりますね。

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック