2011年4月 7日 (木)

青花2種、開花

今日は朝からぐんぐん気温が上がって、暑いぐらいでした。

いつもより一枚少なくしてるのですが、それでも暑く感じました。

午後から買い物に行ったところ、どうも冷房が入っていたようです。22~23℃ぐらいまで行ったのではないでしょうか。

これからは水遣りが大変です。

P4074572

昨日辺り、半分ほど開いていたヤグルマソウが今日の開花となりました。

ヤグルマソウの色はピンクや白、紫などいろいろありますが、なんと言ってもこのブルーがヤグルマソウらしい色でしょう。

私の畑では最古参の植物で、最初に種を播いて育てたのはもう25年ほど前になると思います。子供がまだ小さい頃で、当時は野菜作りを主にしていたのですが、それでもヤグルマソウなど簡単に育つ花は当時からも育てていました。ビオラを大量に育てるようになったのはその後のことで、15年ほど前のことですね。

ヤグルマソウは後にも先にもそのとき一度種まきしたきりで、その後25年もの間、私の畑ではこぼれ種で維持しています。つまり何もせず、ただ、こぼれて発芽した苗を邪魔にならない場所や花の少ない場所に植え替えはしています。今ではそんなわけで、畑中にヤグルマソウが咲くようになりました。

P4074710 キンセンカのオレンジをバックに咲くヤグルマソウ・・・。

P4074620 こちらは2,3日前から咲き出したベロニカ・マダムマルシアです。

数年前に買ってきたベロニカですが、年に一度植え替えて維持しています。

以前育てていたベロニカ・オックスフォードのブルーも大好きなブルーでしたが、こちらは意外と宿根してくれないんです。

マダムマルシアのほうは、這い性ですし、株が広がって株分けも出来ます。

花芽がたくさん立ってるので、今からが楽しみです。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/26272231

青花2種、開花を参照しているブログ:

コメント