2011年4月20日 (水)

エビネ

横浜の花友さんからいただいた株ですが、もう5年ぐらいは経つでしょうか。

中庭の奥のほうの一日に少ししか日が当たらない場所に植えっぱなしにしていますが、毎年よく咲いてくれます。

P4201067

毎年、春早くから花芽が上がってくれるのですが、庭の奥のほうで咲くのと色合いが地味目なので、つい見逃してしまいそうになります。

今朝は庭に出ていて、そうそう、エビネは?と思い出したので近くに寄ったら、すでにかなり咲きあがっていました。花が終わってから気付かなくて良かった。。(汗)

P4201059 今年は花芽は5本上がっていたのですが、今朝見てみると、1芽はなぜか折れてしまっていました。後1芽は今から咲こうかと言うところで、今咲いているのは都合3株です。

でも、新しい株が増えていて喜ばしい限りです。

P4201049 エビネの花芽の手前にもキバナオドリコソウが繁り始めています。

この辺りはシラユキゲシとキバナオドリコソウが、放っておくと直ぐにジャングル化してしまうのです。

残念なのは黄エビネの花芽が今年は上がってないこと・・・。

去年の猛暑がこたえたんでしょうか?

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/26340301

エビネを参照しているブログ:

コメント