4月11日の庭
夕べから雨になっていて、今日は午前中は比較的小降りになっていたのですが、午後に入ってまたしっかりと降っています。
畑には良いお湿りになりそうです。私も日曜日の遠出の後、月火はしっかりと庭掃除や草抜きに励んでいたらちょっと風邪気味のようです。
おまけに、自治会長さんから頼まれていた書類作成を夕べ遅くに思い出し、それから深夜までかかって、何とか仕上げました。
先ほど仕上げをしてコピーを余分に10回ずつほど取って、会長さん宅に持って行ったので、これで一仕事終わりました。
自治会長さんと言っても主人の幼馴染の方ですが、ご自宅でバラやいろいろなお花を見霊に育てていらっしゃるので、今の時期は訪れるのが結構楽しみですね。今日はユキモチソウが自治会長さん宅で、芽出しをしてましたよ。
陽光桜はもう終わりかけていて、葉が出ていましたが、代わって緑色の桜が咲き始めています。
いつもウコン桜だったか御衣黄だったか忘れるのですが、どうやらこちらは御衣黄のようですね。
アグロステンマがこんなに小さな花で咲いたかと思っていたら、良く見たらアマの白花でした。
これも草丈は80センチほどと、結構高くなります。
ブルーのアマも植えているはずなので、もうすぐ咲くと思うのですが・・・。
フェリシアはピンクばかりかとがっかりしていたらブルーの株もあったようです。
先日、我が家の庭を見に来た、花好きの方たち3人が「いいな~」と口々に言っていたのが、このセリンセとバージニアストック、それとイングリッシュデージーでした。
どの花もあまり流通してないので、種をいただいて種から育てなければいけないので、種まきが苦手な方にはちょっとしんどいかも・・・。
これ、鉢穴から根を伸ばして、鉢が動かなくなっています(^_^;
雨の後、スコップで掘り上げてやらなければ・・・。
代わりに咲いたのがいちばん最後の蕾ですが、これほど大きな花ではなさそうです。
コメント