山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« ヤマシャクヤク、開花 | メイン | キンカンのシロップ煮 »

2012年4月11日 (水)

4月11日の庭

夕べから雨になっていて、今日は午前中は比較的小降りになっていたのですが、午後に入ってまたしっかりと降っています。

畑には良いお湿りになりそうです。私も日曜日の遠出の後、月火はしっかりと庭掃除や草抜きに励んでいたらちょっと風邪気味のようです。

おまけに、自治会長さんから頼まれていた書類作成を夕べ遅くに思い出し、それから深夜までかかって、何とか仕上げました。

先ほど仕上げをしてコピーを余分に10回ずつほど取って、会長さん宅に持って行ったので、これで一仕事終わりました。

自治会長さんと言っても主人の幼馴染の方ですが、ご自宅でバラやいろいろなお花を見霊に育てていらっしゃるので、今の時期は訪れるのが結構楽しみですね。今日はユキモチソウが自治会長さん宅で、芽出しをしてましたよ。

P4116995

陽光桜はもう終わりかけていて、葉が出ていましたが、代わって緑色の桜が咲き始めています。

いつもウコン桜だったか御衣黄だったか忘れるのですが、どうやらこちらは御衣黄のようですね。

P4116990
アグロステンマがこんなに小さな花で咲いたかと思っていたら、良く見たらアマの白花でした。

これも草丈は80センチほどと、結構高くなります。

ブルーのアマも植えているはずなので、もうすぐ咲くと思うのですが・・・。

P4116994
フェリシアはピンクばかりかとがっかりしていたらブルーの株もあったようです。

P4116988
セリンセ・プライドオブジブラルタルも今が盛りです。

先日、我が家の庭を見に来た、花好きの方たち3人が「いいな~」と口々に言っていたのが、このセリンセとバージニアストック、それとイングリッシュデージーでした。

P4116989
どの花もあまり流通してないので、種をいただいて種から育てなければいけないので、種まきが苦手な方にはちょっとしんどいかも・・・。

P4116987
黑系のクリスマスローズはカップ咲きのようです。

これ、鉢穴から根を伸ばして、鉢が動かなくなっています(^_^;

雨の後、スコップで掘り上げてやらなければ・・・。

P4116997
オオサクラソウはもう一つの花茎にも花が咲きだしました。

P4116999
ジュリオヌチオの大輪が庭石の上に落花していました。

代わりに咲いたのがいちばん最後の蕾ですが、これほど大きな花ではなさそうです。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/28886545

4月11日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック