2012年6月30日 (土)

6月30日の庭

6月も今日までですが、梅雨前線が北上してきて、梅雨らしい天気に逆戻りとなりました。

朝、庭の花を撮影した後、主人と電車に乗って、お向いの岡山の下津井という海辺の町まで行ってきました。

庭の花の撮影はその前に済ませました。

P6301694

畑ではエサシソウがまだぼつぼつと咲いています。

P6301685
クリーピングボリジもやはりぼつぼつと咲いていますが、花姿と言い色と言い可愛い花です。

P6301732
ミニバラ・グリーンアイスにここ最近、目が留まります。

普通のバラは今頃は綺麗に咲いてくれないですが、これだけは6月末だというのに可憐な花を咲かせますね。

P6301687
ゴーヤの花も毎日、5輪ほど咲くようになりましたが、圧倒的に多いのは雄花のようです。

P6301714
赤いツボサンゴが今頃になってまた咲き始めました。

これは種から育てたツボサンゴです。

P6301693
畑ではソープワートが盛りです。

P6301718
そして芝生庭ではネジバナが盛りを迎えています。

P6301684
昨日の夕方はローゼルの発芽した芽を拾い上げて、育苗箱に株間を開けて植え広げました。

空いた場所にはセンニチコウの種を播きました。

P6301723
芝生庭のガーデンチェアにはモネが座っていますが、後の花壇も花が終わって、夏の花が育つまでは哀れなものです。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/29302647

6月30日の庭を参照しているブログ:

コメント