2013年3月19日 (火)

ヘスペランサ・ククラータ開花

今日は午後からお墓参りに行き、その足でアマナの花を見に行ってきました。

車の温度計ではなんと23℃まで上がりました。この前の高知行きよりも暑かったです。少しだけ車に冷房を入れたほどでした。

こんなに暑いと山歩きもできないと思い、出かけるときに着替えていき、山用の速乾の長袖シャツ+薄手のウインドブレーカーと言う格好でしたが、登るときは速乾のシャツ一枚で…それでも汗が出ました。

帰宅したら、午後に咲く花、ヘスペランサが開花してましたよ。

P3197684

この花は2008年に花友さんから種をいただいた花で、記録を調べたら2011年4月9日に初開花したようです。

去年は記録がないので、花が咲かなかったんでしょうか?

P3197686
昼まではいくら眺めても開花する風がなかったのに、夕方にはかなりの花数が開花してました。

一体何時頃に開花を始めるのでしょう?

P3197685
南アフリカ原産の花なんですね。

甘い香りがあるとか・・・・。

明日にでも香りを確かめるとしましょう。

帰宅したら咲いていたのはほかにもあって、朝は蕾だったようこうざくらが1輪開花してましたよ。

P3197687
ほら・・・ほぼ開花ですね。

そういえば、アマナを見に行った山の山裾でもソメイヨシノがほころび始めてました。香川にも本格的な春がやってきました。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/31268779

ヘスペランサ・ククラータ開花を参照しているブログ:

コメント