山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« カザグルマ? | メイン | スパラキシス、開花 »

2013年4月16日 (火)

4月16日の庭

3連続で野山に出ていたので、今日は家事と庭仕事をみっちりとというつもりでした。

それが隣の市の山野草の会、会長さんから朝に電話をいただき、フクジュソウの種を持ってきてくださることに・・・。

花の好きな人は絶対に花を見て回るだろうと思いましたが、やっぱり1時間ほど見て帰られました。

交換と言うわけでもないですが、ルリハコベ、ベニハコベ、アネモネ・シルベストリスの苗、カザグルマの枝などをお持ち帰りいただきました。

P4160953

ビオラを植えこんであるプランターの中から原種系のチューリップが咲きました。

去年咲いた球根を植えたものだったか、それとも暮れに園芸店で買い求めたのだったか?

ちょっと記憶が曖昧です。

P4160954
こんな派手色のチューリップも咲いています。

P4160963
冬に買い求めていたハンショウヅルにいつの間にか花芽が3つもついていました、

今年は花はまだ咲かないのだろうと思ってましたが、嬉しい誤算です。ツルを旺盛に伸ばし、隣のバラに絡みそうだったので、植え替えて支柱を立てます。

2,3年前に種まきしたクレマにも小さな花芽が上がっていました。これは立ち性のクレマのようです。

P4160960
中庭に植えこんだイングリッシュデージーは結構草丈が伸びました。

P4160968
スズランもそろそろ咲き始めています。

P4160984
斑入りアマドコロの会かも今朝初めて気づいた始末・・・・。

P4160971
ギリアトリコロールも急に花数が増えました。

P4160976
ネモフィラの花の中からギリアが顔を出しています。

P4160996
小さなオダマキ、サキシモンタナもいつの間にか咲いていて、慌てて小さな鉢に植え付けました。

P4160988
昨日の夕方、関東の花友さんから送られてきた花苗たちです。

少し養生してもらって、その後、植え付けるなりしていきましょうか。

今日は主人が昼過ぎに大量のタケノコをいただいてきたので、実家や友人宅に持っていきました。

帰宅してから植え替えなどしましたが、この暑さでちょっと心配です。

芝生の草抜きは1時間半ほどやりました。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/31414421

4月16日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック