10月15日の庭
昨日の朝から主人が泊りがけでゴルフに行ってるので、昨日は暗くなるまで庭仕事に励みました、
山野草などの植え替えもですが、一ケ月前に種まきした一年草のビオラ、クリーピングボリジ、バラモンジン、ヘリオフィラなどを植え広げたり、キンセンカ・ブロンズビューティーをポット上げしたり、びっちりの作業でした。
今日みたいな天気良い日は山にでもと思うのですが、今日もたぶん家事と雑用で終わりそう・・・。
白花セキヤノアキチョウジ…2株は確認できました。
この白花アキチョウジ・・・・去年だったか育てていた株を差し上げたことがあったのですが、白花が咲いたというご報告をいただいたのです。白花はいろいろな花にアルビノとして出てきますが、その種を採取してバックしてもらったのが去年の晩秋だったでしょうか。
それが今年3月11日に発芽して、この秋の開花となりました。
そう考えると、セキヤノアキチョウジは一年足らずで開花するのですから、山野草としては簡単に育てられる花ですね。
背景の紫は同じセキヤノアキチョウジの紫花です。
地植えにしてあるので、毎年、綺麗に咲きます。
種まきして5年経っての開花です。
検索すると丈夫で育てやすいとありますが、どうしてどうして我が家ではなかなか難しかったです。
これは2~3年前にツワブキの種がずいぶんできた年があって、その時に岩の割れ目に種が着床したようです。
野草は強いですね。
庭の渋ガキもいよいよ熟れてきたようで、先ほどはシジュウカラの鳴き声も聞こえました。
数日前にはメジロも来ていたのですが、その後、見かけません。
毎年、メジロが渋ガキにやってくるのを楽しみにしてるのですが・・・。
これは種をこぼして繁殖力がすさまじいのですが、花は風情がありますね。
センニチコウの仲間のファイヤーワークスは最初は丸っこく咲きますが、そのうち↑のようになります。面白い花ですね。
淡路島の花友さんにいただいたストレプトカーパスが2輪目が咲きました。
もう1株もずいぶん大きくなって、花芽がスタンバイしています。
コメント