2014年12月28日 (日)

12月28日の庭

予報では午前中は晴れ、午後から雨と言うことでしたが、朝から雨になってしまいました。

昨日のうちに障子の張り替えを済ませておいて正解でした。

今日は外での作業は無理っぽいので、家の中の掃除をしていました。

娘たちが来るので、寝具の用意、お風呂や洗面所の掃除など。

Pc287503

テラスのガーデンテーブルの上が片付いたので、ヒヤシンスの鉢を移動させました。

庭を眺めると、雨でも落ち着きますね。

Pc287501 プリムラシネンシスはどの株も花芽が上がったようです。

これはもしかすると、ピンクのシネンシス?とも思ってますが、咲いて見ないことには・・・。

Pc287489 ロウバイもあとちょっとですね。

Pc287507 庭石の上に置いてある中国ツバキの大東茶です。

花も葉も特徴があります。

Pc287508 ↑の画像の後ろにマンリョウがあるのですが、マンリョウにピントを合わせた画像です。

Pc287496 クルビフロラ・・・まだ咲いてます。

ほんとに遅咲のサルビアですね。

この時期にこの色は貴重です。

Pc287500 ゲラニウムのファエウム…3~4年前に種から育てたものですが、秋の終わりに植え替えをしておいたら、株が充実してきました。

何度か株分けしてますが、ゲラニウムは株分けで良く増えます。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33105253

12月28日の庭を参照しているブログ:

コメント