2015年6月16日 (火)

6月16日の庭

今日は朝から雨模様だったので、郊外に、こういう日でないと見られない花を見てきました。

帰りはお昼前になったので、近くを通りがかった高校時代の友人とお昼をたべました。

庭の花の撮影は出かける前に10分ほどパシャパシャと。

P6169000

春に芽を出したキレンゲショウマの苗が早くも10センチを超しました。

2ポットに種を播いて、1ポットは育苗箱に植え替えてあり、こちらのポットはこのままで夏越しさせるつもりですが、さて、どうなることやら?

山でも空中湿度が高そうな場所に自生するので、梅雨時分は大丈夫ですが、夏の終わりの残暑に弱いですね。

P6168997 ↑赤いホクシアと後ろに再び2ッ番花を豪勢に咲かせたモモバギキョウ。

P6169002 ノボタンも複数が咲くようになりました。

P6168999 勝手に生えてきたエリゲロンとヒメフウロ・・・

小花のコーナーです。

P6168998 ジョンソンズブルーもまだまだ咲きます。

P6169003 数日前にようやく植え替えの終わった白っぽいホクシアも日陰から出してきました。

これはこの春に買ったものです。

P6169004 赤いモナルダも今年は花数が多そうです。

P6169015 ようやく普通に咲いてくれたキツリフネです。

P6169014 畑では早くもシオカラトンボを見かける季節となりました。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33440011

6月16日の庭を参照しているブログ:

コメント