2015年10月10日 (土)

10月10日の庭

今日は〇〇年目の結婚記念日ですが、主人も私も特にそういうことには触れずに生活しています(^_^;

それよりも、午後は亡くなった山友達の写ったビデオを見に行ってました。

写真と違い、ムービーと言うのは声や様子が如実に再現されて、良いような悪いような・・・。

Pa105954

↑ニコチアナヶ畑で1株だけ綺麗に咲いています。

これ、暑いのが嫌いなようで、涼しくなってから綺麗に咲きだしました。

パーフューム何とかと言う品種です。

Pa105923 アケボノソウ撮影のために持ち出したマクロレンズで撮影した白花ホトトギス。

たくさんの株が出来そうなので、今日も別の花友さん宅に、これとセキヤノアキチョウジの株分けしたのを持っていきました。

Pa105938 ラケナリアの模様入りの葉っぱです。

Pa105957 バーバスカムだけは何度も何度も繰り返して咲きます。

Pa105963 白花ローゼルとバックのブルーはヘブンリーブルー。

Pa105970 花の終わったシロタエヒマワリを今朝は10株近く抜きました。

そうしたら今まで見えなかったこぼれ種からのコスモスが現れました。

Pa105971 これも今までわからなかったヒャクニチソウ・・・。

ヒマワリが大きいので、隠れてたんですね。

Pa105973 ヤマトシジミが長い間、バラの枝にとまっていました。

Pa105975 キバナアキギリは昨日より色がハッキリ出てきたような?

Pa105976 ノコンギクはまだ花数が少ないですが、そのうちに・・・・。

Pa105983 中庭ではヘブンリーブルーが咲かなくなって、今朝はフライングソーサーばかりが6輪ほども咲きました。

Pa105987 秋咲きスノーフレークがまた一輪咲いたので、セキヤノアキチョウジとツーショットで撮影してみました。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33606183

10月10日の庭を参照しているブログ:

コメント