2015年12月 4日 (金)

カンアヤメ

今日も朝から強い風が吹いていて、庭へ出てびっくり。

渋ガキはすでに葉が落ちてしまってこれ以上落ちることはないですが、マツの葉っぱが庭一面にいっぱい落ちていました。

倉庫や車庫にもどこから飛んできたか落ち葉が待っているし、掃き掃除で2時間近くかかりました。

その後畑の見回りをしていたら、カンアヤメが3輪も咲いています。

Pc047744

このカンアヤメ、通常の花期は2月~3月の早春なのですが、今年の変な気候でこれもこの前から時々咲いているのを見ていました。

ただ、撮影し忘れることが多いのですが、今日は忘れずに撮影できました。

Pc047743 私が部板草や剪定した枝葉などを捨てている場所の近くに植わってるもので、栄養だけはいっぱいなのか葉が繁って花があまり良く見えません。

もう20年ほど前からこの場所でいついた植物です。

もともとは畑のお隣のおばさんにいただいたものでしたが、おばさんもたぶん施設に入られ、今では住む人もいません。

庭や畑でも長く居続ける植物には、いろいろな記憶が詰まってますね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33668761

カンアヤメを参照しているブログ:

コメント