昨日は買い物帰りに、久々に園芸店に立ち寄り、花の苗など買いました。
苗と言ってもたぶん夏の花の処分品のようなものですが、植え替えると少しは良くなるかな?
野菜の種も買ってきたけど、これはうまく播けるかどうか?
雨ばかり続いているので、実家の畑を耕すことができません。
去年の記録を見ると、去年はビオラなども種まきを終えていたし、今年はそれに比べると要領が悪いですね。気候の影響は大きいですね。
↑今日はノボタン2種が咲いていて、シコンノボタンも綺麗に咲きました。
グランディフローラのほうは4~5輪開花しています。
昨日咲いた花は早くも花の芯が赤く変色してきました。
去年は一つの枝にしか花芽が上がらなかったけど、今年は少なくとも2枝から花芽が上がりそうです。
蒜山で買ってきたヘデリフォリウムはまだ1輪咲いています。
種採取用なので、種がいっぱい採取できると良いな~。
畑の花はリュエリアやヒマワリなど、雨にあたるとあまり綺麗ではない花も多いですが、ガラニチカだけは雨にあたると綺麗です。
コメント