2016年9月15日 (木)

タマスダレ

昨日、実家の畑で草抜きしていたら、実家ではタマスダレがあちこちで咲いていました。

それに引き換え、我が家のタマスダレはいったいどうなってるんだろう?と思いました。たぶん、我が家のはシオンなどの草むらで放置したままなので、そのうちに咲くとは思いますが、今のところまだみたい。

と思っていたら、今朝は庭の何かの鉢から一輪だけ咲いていました。

P9159978

↑鉢に植えた記憶はまるでないので、なぜこんなところに咲いているのかさっぱりわかりません。

タマスダレなどレインリリーと呼ばれる仲間は雨が降ると突如咲きます。

彼岸花とかほかの球根類も雨の後はよく芽出しします。

まさに恵みの雨なんですね。

そういえばナツズイセンもそんな花ですが、今年は7月に咲いたきりで晩夏には咲かずじまいでした。暑さと乾燥で球根のダメージが大きかったかも・・・。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33937707

タマスダレを参照しているブログ:

コメント