山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 11月18日の庭 | メイン | メジロ »

2016年11月17日 (木)

海辺の町の花友さん宅で

久しぶりで海辺の町の花友さん、Nさんのお庭に行ってきました。

山仲間の忘年山歩きの下見で登山口などの偵察なども彼女が車で連れて行ってくれ、役場の支所で地図の便利そうなのをいただいたり、いろいろと助かりました。

まるで小春日和で海辺でも風がなく、庭を見るには絶好の一日でした。

Pb174167

↑その花友さんNさんのご近所に住んでいる、これまた珍しいお花や果物を育てているOさんのお庭も拝見してきました。

レモンが良い雰囲気で庭になっていて素敵でした。

バックに見える濃いピンクのノウゼンカズラはこの前から車で走っていると、時々目にしていたものです。

Pb174168 色が濃いだけでなく花も大きめで。花期はかなり遅いようです。

最近、目にしますから、普通のピンクノウゼンカズラより2~3か月は遅いようですね。

Pb174154 Nさんのお庭のオオケタデ。

これも存在感あります。

Pb174144 花友さんのNさんとお庭のブルーエルフィン。

なんとここのブルーエルフィンは草丈2m半です。クラリンドウも草丈2mです。

Pb174149 溢れるほど咲いているアノダ。

Pb174148 ムタビリスの花。

Pb174151 サルビアもこんな色のがあるんですね。

Pb174169 Oさん宅の皇帝ダリヤはめちゃくちゃ花付きが良かったです。

花友さんのお庭を見せてもらうと、やっぱり刺激をずいぶん受けますね。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34004810

海辺の町の花友さん宅でを参照しているブログ:

コメント

脚立から落ちても無事に、普段通りに動きまわっておられるのは、
やはり日頃の鍛え方が違うのでしょうね。感心しますよ。
でもよかったですね。
家の中で転んで骨折する人もいるようですから、気をつけないとね。

軒下まで育ったブルーエルフィンにびっくりしました。
認識を改めなきゃ!
みなさん、上手に育てておられますねえ!!

703さん、こんばんは。

バランスはそう悪くないと思うので、脚立からおちたりはしないのですが
今回は脚立そのものをマキの気に立てかけるときに、きちんと立てかけて
なかったのがいけませんでした。
今日、花苗を取りに来た友人も、その日にラインで連絡した来たので、脚立から
落ちたとラインで伝えておいたので。今日はすたすたと歩いていてびっくりされました。
今日も庭仕事三昧の一日でした。
背の高いブルーエルフィン、びっくりでしょう?
彼女のところは何でも上手に育ててますよ。
植物に愛情を注いでいるのがよくわかります。

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック