毎日、いろいろな用事で忙しく過ごしていますが、昨日はいつもの山歩きに代わって島歩きをしてきました。
歩いてきたのはいりこで有名な伊吹島です。
![Pb204446 Pb204446](http://siraneaoi.lekumo.biz/hanawosodateru/images/2016/11/21/pb204446.jpg)
↑小さな畑と朽ちかけた家、その向こうに瀬戸内海。
伊吹島はほかの眠っているような過疎の島島と違い、いりこという産業があるので、活気があります。
けれども、集落の中に入ればもう空き家となった家々もやはり多いですね。
伊吹名物のいりこは帰りの船でも積まれてました。
波切不動尊へと続く道にはフナムシがぞろぞろ歩いていて、私たちが通ると急いで逃げますが、↑落ち葉に半分身を隠しているつもりのフナムシ。
迷路のような島の道を下る山仲間。
港に着くまでにコンビニに寄りそびれたのですが、生憎、港の近くにお店がなくて、島の店で買った「天ぷら」関東では「さつま揚げ」と言うのでしたっけ?
島歩きのシーズンの始まりです。
コメント