2016年12月17日 (土)

12月17日の庭

今日は昨日、一昨日よりも気温が上がったようで、作業しているとちょっと汗ばむぐらいでした。

明日からちょっとお出かけをするので、今週末は山はお休みにしました。

年末も近いし、この前から気にかかっていた玄関周りと塀周りを掃除しました。うちの家は道路に面した部分が長いので、外回りの掃除は結構時間がかかります。

今日は丁寧にしたし、東側と北側とを徹底的にしたので午前中いっぱいかかりました。でも、これで外回りだけは新年を迎えられます(^_^;」

Pc175770iesutadei

↑午後からは庭仕事を4時前までやっていたのですが、その時にバラのイエスタデイらしきのが咲いているのに気付きました。

後ろで咲いているネリネと両方がピンクで良いですね。

Pc175769 ロウバイの花芽も完全に黄色くなってきました。

ロウバイはなかなか葉が散らないし、葉があると花が綺麗に見えないので、手で葉っぱをどけたりしています。

Pc175762 庭のツバキを池側から眺めました。

今年も花芽が多いです。

Pc175765 ゲラニウムを使った寄せ植え…まだきれいに咲いてます。

Pc175773momoka 定植したビオラの中からこんなのが咲きました。

おまつりももか?

Pc175774 今日からしばらく気温が高いし、年末年始もそう寒くなさそうなので、12月後半に入りましたが、寒さに津様相なのは定植しました。

畑のテンニンギクを掘りあげた後にはネモフィラやギリアトリコロール、Tさんにいただいた苗などを植えこみました。

サルビアリラータが増えて困るので、抜いた後に、ビオラなどを。

芝生花壇にもネモフィラやバージニアストックなどを植えこみました。

育苗箱がやっと10箱を切るようになったかな?

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34018660

12月17日の庭を参照しているブログ:

コメント