2018年6月19日 (火)

タマネギ&ジャガイモ、収穫

昨日は雨が降る前にと、実家の畑に植えていたタマネギとジャガイモをすべて収穫してきました。

収穫していると雨が降り始めたので、慌てて袋に詰め込み持ち帰りました。

今朝になって、葉っぱと根っこを切り落とし、外側の汚い皮をむいでからシートの上で干しています。

といっても、今日も朝から雨なので、乾燥にはしばらくかかると思いますが・・・

P6198490 ↑昨日、弟一家に3分の1ほど置いてきたのですが、それでもこれだけあります。

40kgは収穫できたようです。

キュウリも10本収穫。う~~ん、食べきれない(^^;)

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34131413

タマネギ&ジャガイモ、収穫を参照しているブログ:

コメント

タマネギも立派なのが収穫できましたね。
今頃の収穫だと晩生かと思いますが、こちらでは晩生は10個ぐらいずつ葉を束ねて結び、吊して乾燥・保存するのですよ。
↓ホント四国とは思えない岩稜歩きですね。タカネバラ綺麗です。

こんばんは。

お名前が不明になっているのですが、コメントをありがとうございます。
タマネギは早生は苗を買いましたが、晩生は苗を立てたんですよ。
冬の間はちっとも大きくならず、今年はタマネギをお店で買わなくちゃいけないかなと
心配してましたが、春からこっち、めきめきと大きくなりました。
そうですね、こちらも束にして吊るしますが、昨日はとりあえずという感じでシートの
上に転がしました。明日は天気が良さそうで、乾くと思いますので、その後吊るすつもりです。

タカネバラ…自然の中で咲く濃いピンクのバラはほんとに綺麗ですよ。
これだけはアルプスにも負けない四国の山の誇りです。