ファセリア・ブルーベル、2株目が開花
今日は昨日ほど気温が上がらないと思っていたのですが、ふたを開けてみると19℃ほどまで気温が上がりました。
予報では曇りだと言っていたので、ずっと気にかかっていた玄関周辺のカイヅカイブキの生垣を剪定し始めました。敷地の北側の生垣はとっくに剪定し終わり、確か1月半ばには終わっていたと思います。ところが、東側の生垣は結構,車や人、自転車などが行き来するので、億劫になるのです。脚立を立てると車の通行の邪魔になるので、慌ててどけたり・・・。今年はまず玄関の横から切り始めたのですが、ごみ袋があまりなかったので、昼前に休憩を取りかたがた、その後ごみ袋を買いに行きました。剪定を再開したのは午後3時近くでしたが、休憩していた間に庭や畑を眺めて撮影しました。
剪定は道路側から手が届く範囲は何とか刈込が終わって、掃除も終わりやれやれです。
これで肩の荷がかなり下りました。
休憩の合間に眺めたら、2株目のファセリアブルーベルが咲いていました。
コメント