山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 8月6日の庭…カノコユリが2輪 | メイン | 8月7日の庭 »

2020年8月 7日 (金)

シュウカイドウ、開花

梅雨明けしてからというもの、さすがに昼間に外での作業はあまりできません。

でも、皆にはびっくりされるのですが、今年に入って私自身は一度もエアコンを入れてません。

もともと我が家は居間が30畳ほどあるので、エアコンは昔は設置してましたが、リフォームするときに撤去してつけなかったのです。エアコン入れると、外との気温差がありすぎて、外に出るのが億劫だし、扇風機だけでも我が家は何とか凌げます。もちろん寝室や居間以外の部屋には部屋にはエアコンもつけてますが、私は使ってないというだけですが・・・

昨日も1時間ほどショッピングセンターで買い物してたら、最後は冷えすぎて気分悪くなりましたし・・・

P8077728

↑植えたわけでもない場所にシュウカイドウの花が咲いていました。

この花の由来は何度もブログに書いていますが、2000年より前ですから、もう20年以上も前に阿讃山脈周辺をドライブしていて、山中の民家の老夫妻にいただいたものです。あまりに綺麗なのでカメラで撮影していたら「そんなに好きなら揚げるから持っていきなさい」と民家のおじいさんに声を掛けられました。ホトトギスも一緒にいただいて帰り、同行の友人と分けて植えたものです。

それまでにもタキイやサカタから通販で取り寄せては植えたのですが、根付かず、諦めていたのですが、老夫婦にいただいた株は良く根付き、今では庭のあちこちで咲きます。

↑これは雄花のようです。

P8077729

いただいた花を見ると、かならず、下さった方を思い出しますね。

この6月にも老夫婦の家の前を通りがかりましたが、家の周囲の花々は相変わらず綺麗に咲いてましたが、家はもう空き家となっていました。

寒いので、9月にも炬燵をするんだよと仰っていたおじいさん。

「ちょっと一言言ってくれたらいくらでも花は上げるのに、黙って盗って帰る人もおるんやで」と腹立たしそうに仰ってました。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34213953

シュウカイドウ、開花を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック