興隆寺石塔群 三好うどんに行ったついでにその辺りのマップを見ていると石塔群というのがあるという。 迷いながら探し当てて行ってきました。 広角で写すと迫力ありますね。 石塔群は上と下の二か所に分かれて存在しますが、上の方は数も多く約70基あまり。 ↑説明板 鎌倉時代後期から室町時代末期に至って作られたものだそうです。 ただ、これだけの史跡があるのに、ここに至るまで案内板一つないのが残念でした。 下の石塔群の中央には不動明王の摩崖仏が・・・ 三豊で育った私ですが、それでも知らなかったことばかりです。 トラックバック このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34223923 興隆寺石塔群を参照しているブログ: コメント
コメント