山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 4月20日の庭…赤いエスコルチアや宿根アマが咲く | メイン | ギンギアナム »

2021年4月21日 (水)

バラの蕾

何度も書きましたが、今年はうちのバラはかなり調子よいです。

今日は朝からご近所の友人宅にお邪魔することになっていました。あたしより少し年上の人ですが、圧迫骨折してしまい、お出かけとかできず、特注のコルセットをして安静にしてなくてはいけないらしいので、退屈しのぎに私ともう一人の共通の友人が話し相手をしに行ってました。その前に芝生のビオラの花ガラ摘みやら芝生の草抜きを少し手から出かけました。

帰宅してから、つるバラのびんびん出てきた枝を麻ひもやらビニタイでアーチもどきに誘引したり・・・

画像も少し撮りましたが、主にバラの蕾を・・・

P4210040

↑ブルー・フォー・ユーの蕾。

去年、買ってもうすぐ咲きだそうというバラを盗られ、その代わりに買ったバラです。

蕾にもう花色が少し出てますが、淡い青紫の花が咲きます。

P4210041

ディスタントドラムスの蕾。

これも去年の春に産直でお買い得で買ったバラ

何度も咲いてくれるし、花色が変わる楽しいバラです。

P4210038

↑たぶん、ルイーズオディエの蕾。

これは去年はアブラムシがたくさんつきましたが、今年は大丈夫でした。

P5252917

↑これはもちろん、去年の画像ですが、今日、びんびん伸びた枝を格闘していたのはこのピンクのバラです。

かなり剪定したつもりですが、新しいsだが春先に伸びてめちゃくちゃ暴れます。でも花がいっぱい咲くので、嬉しい暴れん坊です。名前がわからないので、パラに詳しい花友さんに尋ねて見なくては・・・

P4210039

↑アンジェラの蕾。

P4210044

↑キングの蕾。

これらが全部咲いたらどうなることやら?

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34229408

バラの蕾を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック