2009年2月 1日 (日)

花芽色とりどり、その3、ストックの黄色

最後の黄色の花芽はストックです。

品種はストック・ハロウインイエローというものです。

考えてみたら、黄色のストックを育てるのは初めてですね。

P2019216

今までにもストックは何回も育ててますが、これほど早く花が咲きそうなのは初めてです。

今年は9月14日ごろの種まきでした。

いつもは、どのぐらいに種まきしていたか忘れましたが、早くても3月初め頃に咲くぐらいです。

しかし、今日、買い物先のお店でたまたま、私の花友達である80歳の方にお会いしたんですが、その方の畑ではもうかなり前からストックが咲いているそうです。種まきは9月4日にされたそうです。ストックは気温が高くても発芽するみたいですね。それなら私も来年は真似しようと思いましたが、同じ頃にビオラなどの種を播くと、後の管理が大変です。

憶えておいて、ストックだけを実験的に早く播いても良いですね。

P2019217 ストックは仏花用に切ることができるので、実家の母に苗を上げたら喜ばれました。

うちでも初花が咲いたら、仏壇にお供えするとしましょうか。

P2019219 最後にこれも黄色い花の花芽で、黄水仙の花芽です。黄水仙もよその畑では今を盛りと咲いていますが、うちはジャーマンアイリスの根茎の間から芽を出すせいか、花が毎年遅めです。

でも、咲くと、気分が浮き立つような黄色い花を見せてくれます。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/18380098

花芽色とりどり、その3、ストックの黄色を参照しているブログ:

コメント