2009年4月 3日 (金)

キバナオキナグサ開花

08年の冬に買ってきたキバナオキナグサが我が家で二度目の花を見せてくれました。オキナグサは中にはだめになるのもありますが、うちでは意外と育て易いほうです。

P4015941

オキナグサの仲間はどれも株全体に毛がありますが、これもやっぱり花弁見たいなガク片から茎から葉っぱから毛むくじゃらです。

P4015945 前から少々覗き込み気味に撮影して見ました。

キバナといっても、淡い黄色で、クリーム色といったほうがいいかもしれません。

P4015946 検索によるとオキナグサの素芯花とも書いてありますが、素性のよくわからない花のようです。私はときどき山野草を出品している産直市のようなところで買い求めましたが、その産直市には時々見事な山野草の株が出ていますから、名人がいらっしゃるんでしょうね。

今年は種採取を頑張りたいと思います。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/19181269

キバナオキナグサ開花を参照しているブログ:

コメント