2009年10月31日 (土)

ビオラの苗がいつの間にか育ってる

本日はほぼ1日、庭仕事に明け暮れました。

朝、洗濯物を干したら直ぐに、ウバメガシの剪定に取り掛かり、その後サツキ、ツゲ、カイヂカイブキ・・・などなど。

10月も末だというのに、汗がダラダラ流れます。

昼頃、畑に出してある育苗箱に水遣りしに行ったら、なんとまぁ、ビオラの苗が大きくなってました。

Pa318355

この苗は9月のお彼岸の頃に種まきしたビオラですから、種まきから約一ヵ月ちょっと経ってますが、順調に大きくなりました。

中には定植できそうな苗もたくさんありますが、悲しいかな、この秋は雨が少なくて、畑の地ごしらえがまだできていません。

Pa318358 10月の半ばから、自宅の敷地内は日当たりが悪くなるので、育苗箱は畑に移動させます。

他にもセリンセやバージニアストック、ヘリオフィラなどの苗が、畑に置いてあります。

Pa286925 こんな感じで並べてますが、今は箱が増えて全部で6~7箱並べてます。

まだまだ増える予定です。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/22162969

ビオラの苗がいつの間にか育ってるを参照しているブログ:

コメント