山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« ヘリオフィラ、ほぼ満開 | メイン | 雪割草満開 »

2010年3月22日 (月)

イカリソウの芽が動き始める

2,3年前に花友さんにいろいろいただいたイカリソウの芽がようやく動き始めました。

P3214269

シロバナイカリソウと言うラベルが見えています。

これはまだ我が家では咲いたことがなかったと思います。

P3214268 これも上のと良く似ていますからシロバナイカリソウを株分けしたものでしょうか?

確か、他にもキバナイカリソウとかソハヤキイカリソウトカ、ルブルムとかあるはずです。

おいおいに芽が動き始めると思いますが、花を見られるといいな~と思っています。

P3214267これもラベル落ちしましたが、どうやらイカリソウの芽のようですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/23657466

イカリソウの芽が動き始めるを参照しているブログ:

コメント

イカリソウって"錨"の形の花はもちろんだけど、
このハート型の葉っぱもかわいいですよね~
品種でお目覚めの時期が違うみたいで、
我が家のは普通のがもう花の終盤。
白花のつぼみを今日見っけ!
で、源平咲きがほころび始めで、
バイカイカリソウが、ちょうど一番上の画像と同じくらい。
keitannさんち、イカリソウもいっぱいあるんだ~と思ったけど、
あはは…私んとこもだった~

pawさん、こんばんは。

イカリソウだけは山野草店でも買ったことはなくて、4種類ほどあるの
はすべて頂き物なんです(^_^;
今ようやく、ぽっちりと芽が小さく見えてきたのもありますよ。

イカリソウは山陰では道端で幾らでも咲いてましたけど、四国には
あまり咲かないみたいです。

やはり日本海側のほうがメインの分布みたいですね。

ゆっとりした鉢で可愛がってもらっていてしあわせそうですね。
確か前にバイカイカリソウの自生地を見に行った記事がありましたね?あとバイカやトキワ(濃ピンク)とかダビディーもあるんでいつか送るので買わないでね。なんでも買っちゃうんだから、もう!(×_×;)

ローランさん、こんにちは。

うちのイカリソウ全部と、ツバキの大部分はローランサンにいただいたといっても
過言ではないでしょうね。
カイカリソウはそれこそ高知のカザグルマの自生地にもヒメイカリソウと言うのが
咲くらしいですよ。
うちの近くの山にはサイコクイカリソウという小さなイカリソウが咲きます。
岡山にはオオバイカイカリソウが咲くようです。
あ、ダビディーは以前送っていただいたのがありますよ。

イカリソウだけは買わずにお待ちしてますので、よろしくお願いします。

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック