2010年3月20日 (土)

ネモフィラ二種、開花

この前からネモフィラに花芽が上がっているのは知っていたのですが、もしかすると昨日ぐらい、開花していたのかもしれません。

昨日は来客があったり、用事で出かけたりしていたので、畑をあまり見ることが出来なかったので・・・。

P3203768

ネモフィラ・インシグニスブルーのほうです。

こちらは4,5輪咲いていたようです。ビオラと同じで、先ずは1株に一輪ずつ咲きます。

その後に、徐々に1株に花数が多くなってきます。

この直ぐそばにオオイヌノフグリが咲いてましたが、同じ色で大きさは違いますが良く似ていますね。

P3203776 こちらはマキュラータという品種です。

私はほんとは毎年、インシグニスブルーしか育ててないのですが、今年は種がなかなか見つからず、仕方なくこのマキュラータなどを育てていました。

それが後になって、インシグニスブルーのためを売ってるのが見つかったので、慌ててそちらも種まきしたのです。

でも、結果は・・・・どちらも同じ日に開花なんですね(^_^;

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/23648488

ネモフィラ二種、開花を参照しているブログ:

コメント