2010年8月13日 (金)

コリウスの寄せ植え

コリウスは夏場の寄せ植えの花材として、ここのところ我が家の定番になっています。

以前はターネラ・レモネードという花がよく出回っていたので、これと一緒に寄せ植えにすることが多かったのですが、最近はターネラをとんと見かけません。

そこで、今年はダークレッドのコリウスとセンニチコスズを寄せ植えにして、手前のほうにアベルモスクスのまだ小さかった苗を植え込んでみました。

P8130682

実際は寄せ植えの鉢には今朝はまだ一輪しかアベルモスクスが咲いてなかったのですが、もう1鉢にも咲いてたので、並べています。

P8130588 実際の鉢はこんな具合です。

で、当初、一緒に植え込んでいたセンニチコスズのほうは花が一通り終わってしまって、ごく最近になって再び、新芽を伸ばし始めました。

センニチコボウとの違いがいまだにはっきりわかりません。

P7217187 寄せ植えを作った当初のセンニチコスズです。

なかなか雰囲気のある良い花だと思いませんか?

早く新芽が展開してくれないか~と心待ちにしています。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/24859365

コリウスの寄せ植えを参照しているブログ:

コメント