クリスマスローズの植え替え この前から、今年の早春に発芽したクリスマスローズの苗の植え替えは手をつけていたのですが、昨日はようやくスリット鉢を買ってきて、大株の植え替えに手をつけました。 クリスマスローズは成長が早くて、直ぐに鉢の中で根が回ってしまうので、年に1度か2年に1度は鉢増しをしたほうが良さそうです。 専用の用土もあるようですが、高めなので、私は適当に用土をブレンドして植え替えています。 赤玉をメインにして培養土、鹿沼、日向土などを適当に混ぜます。原種系の夏越しが難しそうな株は山野草に使うような用土主体にします。 こちらは、数日前に植え替えをしたクリスマスローズの小苗のほうです。 育苗箱に植え替えた苗もありますし、まだ植え替えの終わってないのもたくさんあります。 数年後にはクリスマスローズ大尽になりそうですね(^_^; トラックバック このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/25198577 クリスマスローズの植え替えを参照しているブログ: コメント
コメント