本日のバリエガタ・ディ・ボローニャ バリエガタ・ディ・ボローニャは一昨日の開花だったので、ほんとは昨日ぐらいがいちばん綺麗だったのかもしれません。 でも、昨日は6時前には家を出、帰宅が夕方6時過ぎだったので撮影は無理・・・。 せめて3日目の今日、ばしゃばしゃと撮影しました。 気のせいか濃いピンクの部分がもっと濃い色になってきたような気がします。 明日ぐらいにはもう撮影には耐えないでしょうね。 赤ばかりのツーショットも私の庭では目を引いてよいですね。 今日は義妹の庭のバラも見てきました。 ジエーン・オースティンとイングリッシュなんとかって言うバラが綺麗に咲いてました。 時期を見て、挿し芽さしてもらおうかな? トラックバック このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/26487358 本日のバリエガタ・ディ・ボローニャを参照しているブログ: コメント keitannさん、咲きましたね、バリエガタ・ディ・ボローニャ。 将来花の数が増えても、意外にしっくり馴染みそうなバラの色だと思いました。 こういうクシュクシュした花の形もいいですね。 義妹さんはバラ好きなお方なんでしょうか。 イングリッシュローズが多いのかな。バラ友が増えて義妹さんも喜んでおられるでしょうね。 花自慢、バラ自慢は話しに限りがないですから。 noiさん、こんにちは。 はい、咲きましたよ、しっかり。 今朝は最初に咲いた花は花弁が落ち始めていました。 やはり花の命は短くて・・・ですね。 今のところ鉢植えなんですが、よく育ってくれたと思います。 鉢なのでいろいろと場所を変えてみましたが、このチェリーセージの手前が 撮影の時にはいちばんしっくりきます。 義妹はフルタイムで仕事をしているので、花好きなんですが、あまり手間隙 かかる花の栽培は出来ないので、バラのように植えっぱなしでいいものを 植えてるようです。 彼女は働いている分、リッチなので??私のように小さい苗を買って大きく するのではなく、バンと最初から大苗を買うので、昨日見てきたバラも1株に たくさんの花をつけて見事でしたよ。うちの庭とは違うものを植えているので たまに行くと楽しいですよ。
keitannさん、咲きましたね、バリエガタ・ディ・ボローニャ。 将来花の数が増えても、意外にしっくり馴染みそうなバラの色だと思いました。 こういうクシュクシュした花の形もいいですね。 義妹さんはバラ好きなお方なんでしょうか。 イングリッシュローズが多いのかな。バラ友が増えて義妹さんも喜んでおられるでしょうね。 花自慢、バラ自慢は話しに限りがないですから。
noiさん、こんにちは。 はい、咲きましたよ、しっかり。 今朝は最初に咲いた花は花弁が落ち始めていました。 やはり花の命は短くて・・・ですね。 今のところ鉢植えなんですが、よく育ってくれたと思います。 鉢なのでいろいろと場所を変えてみましたが、このチェリーセージの手前が 撮影の時にはいちばんしっくりきます。 義妹はフルタイムで仕事をしているので、花好きなんですが、あまり手間隙 かかる花の栽培は出来ないので、バラのように植えっぱなしでいいものを 植えてるようです。 彼女は働いている分、リッチなので??私のように小さい苗を買って大きく するのではなく、バンと最初から大苗を買うので、昨日見てきたバラも1株に たくさんの花をつけて見事でしたよ。うちの庭とは違うものを植えているので たまに行くと楽しいですよ。
keitannさん、咲きましたね、バリエガタ・ディ・ボローニャ。
将来花の数が増えても、意外にしっくり馴染みそうなバラの色だと思いました。
こういうクシュクシュした花の形もいいですね。
義妹さんはバラ好きなお方なんでしょうか。
イングリッシュローズが多いのかな。バラ友が増えて義妹さんも喜んでおられるでしょうね。
花自慢、バラ自慢は話しに限りがないですから。
noiさん、こんにちは。
はい、咲きましたよ、しっかり。
今朝は最初に咲いた花は花弁が落ち始めていました。
やはり花の命は短くて・・・ですね。
今のところ鉢植えなんですが、よく育ってくれたと思います。
鉢なのでいろいろと場所を変えてみましたが、このチェリーセージの手前が
撮影の時にはいちばんしっくりきます。
義妹はフルタイムで仕事をしているので、花好きなんですが、あまり手間隙
かかる花の栽培は出来ないので、バラのように植えっぱなしでいいものを
植えてるようです。
彼女は働いている分、リッチなので??私のように小さい苗を買って大きく
するのではなく、バンと最初から大苗を買うので、昨日見てきたバラも1株に
たくさんの花をつけて見事でしたよ。うちの庭とは違うものを植えているので
たまに行くと楽しいですよ。