2011年6月26日 (日)

ワインとキリム

先ほど、仙台の親友からワインが届きました。

3月の震災後、食料や日用品など、足りないものを大きなダンボール箱2箱に送ったのですが、生活も落ち着いたと言うことで、彼女の気持ちのお品らしいです。

P6263568

親友夫婦もワインが大好きらしのですが、私もワイン好きなので、ワイン1ダースは嬉しいプレゼントでした。普段は箱詰のワインなどを飲むことが多いのですが、瓶入りはやはり雰囲気が良いですよね。

P6263569 銘柄はいろいろ入っているようですが、Cono Surが多いようです。

これ、お値段の割りに美味しいと評判のワインで、私も見つけたら買ってきています。

P6263573 お酒好きの私たち夫婦のために娘夫婦や息子たちもお土産は焼酎やワインが多いです。

子供たちが父の日にくれた日向夏の焼酎やワイン・・。

P6263570 ところで、昨日はあまりの暑さにお昼はうどんでも食べに行こうと主人と出かけたのですが、まるで夏を先取りしたような青空に少しドライブする気になり、海沿いの道を通って、観音寺まで走ってきました。海岸ではもう水遊びをしてるファミリーがいましたよ。

途中、海の見える隠れ家喫茶があるはずなのですが、日曜限定でしか営業してないのか見つけることが出来ませんでした。

観音寺に入ったら、美味しいお好み焼きのお店を見つけて、持ち帰りで2枚焼いてもらったのが、安くて絶品です。

そして、そのお店の方に教えてもらって、以前から行きたかったお店に行くことができました。

中近東などからアンティークや生活雑貨を仕入れているお店ですが、教えてもらわなければ絶対わからないような裏通りにありました(^_^;

カメラは昨日は持参してなかったので、そこで買ってきたキリムのポシェットを帰宅してから撮影したものです。

最近は洋服もアウトドアショップのTシャツやパンツしか買わないのですが、久々に自分用に買った趣味の品です。

キリムは中近東辺りで織られる手織りの織物のことのようですが、じゅうたんなどは高くて手が出ません。でもポシェットぐらいならね。

今までにも、10年近く前に買った小さな敷物はあるのですが、主人が玄関においてある瓶の敷物にしてしまいました(^_^;勿体無いと思いながらもそのままにしていますが・・・。

結構、丈夫な織物なんですよね。

P6263560 畑のブルーファンタジーを仏壇のお花と玄関のお花用に切ってきました。

あまりの小さな枝をネジバナと合わせて、今からトイレに飾ります。

P6263571 息子からの母の日のプレゼントのコチョウランもまだまだ綺麗に咲いています。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/26689518

ワインとキリムを参照しているブログ:

コメント