2011年6月22日 (水)

綺麗な葉

ちょっと前まで中庭はドクダミが目立っていたのですが、今ではそのドクダミよりもミズヒキやシュウメイギクの葉のほうが目立っています。

降り続く雨で、水分たっぷりで、葉が繁りに繁ってきました。

P6222821

そんな中、確かシュウカイドウの芽がうまい具合に、小さなコンテナに芽生えていたはずと思い、奥のほうから出してきました。

ムカゴがこぼれたのか?中庭に植わっているシュウカイドウが出てきたのです。

このシュウカイドウは山里の老夫婦の方のご好意でいただいてきたもので、ちょっと思い出のシュウカイドウです。中庭からも大きな株が芽を出していますが、色はこの小さなコンテから出てきたものが赤味が強くて綺麗ですね。

P6222779 このミズヒキは葉の模様が一段と濃いのですが、たぶん、私がわざと抜かずに置いてあるところを見るとギンミズヒキのほうかな?と思います。

P6222811 以前、花友さんにいただいたテディベアというバラだと思うのですが、春には咲かずに、今頃になって花芽を上げました。

赤い新芽がとても綺麗・・・・。

P6222812 マダム・サチも2番花の花芽を上げていますが、これも新しい葉の赤い色が素晴らしいです。

P6222823 鉢植えにしてあるティアレアは長い間、花が咲いて楽しませてくれましたが、花が終わっても葉が素晴らしいですね。

P6222825 この鉢にはツボサンゴも寄せ植えにしてあったらしく(植えたのは私ですが(^_^;)ツボサンゴのほうはダークレッドとでもいう葉色がこれまた素敵です。

なにやら、今頃になって花芽もあげています。

そろそろ、別の鉢に分けるべきですかね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/26670266

綺麗な葉を参照しているブログ:

コメント