2011年7月 1日 (金)

マダムサチ二番花

今日から7月、いよいよ夏本番です。

と言っても、今年は一週間前からすでに夏本番のような暑さが始まっています。

ところが、今朝は朝から激しい雨が降り、今は小止みになっていますが、その雨のおかげでむしむしするものの、幾分過ごしやすい一日となっています。

7月になった途端に、お中元の品が届きますね。そういう我が家も7月4日に配達してくれるよう、手配しているのですが(^_^;

P7013808

マダムサチの二番花が咲き始めました。

5月に咲いた一番花はものすごく大きな花で驚きましたが、今回のは小ぶりです。その代わり、5月はたった一輪しか咲かなかったのが今度は5つほど花芽をつけてますね。

P7013804 花が咲いても、新葉の色が赤味を帯びていて素敵です。

香りはどうだったかな?

今度外に出たら確かめなくては・・・。

P7013817 畑ではニオイバンマツリが返り咲きを始めました。

夏中、ぼつぼつと咲いてくれます。

P7013814 バイカウツギも今もなお思い出したように花を見せてくれます。

P7013809 畑のヤブカンゾウの花芽がオレンジ色に色づいてきました。

開花まで秒読みに入ったみたいです。

P7013811 フェイジョアの枝に、トンボがとまっていて、トンボは今年の初撮りです。

名前を調べてみるとウスバキトンボというようです。

近づいても全然逃げず・・・雨宿りしてたのでしょうか?

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/26714226

マダムサチ二番花を参照しているブログ:

コメント