2011年7月 2日 (土)

ヤブカンゾウ

昨日、花芽がオレンジ色に色づいていたヤブカンゾウでしたが、今朝、畑に出てみると一気に咲いていました。そうですね、10輪近く咲いていたでしょうか。

P7023836 

この花が咲くと暑苦しいというか、色も派手だし、花は大きいし・・・。

でも、このヤブカンゾウやノカンゾウ、ユウスゲなどが海外に渡って改良され、様々な園芸種のヘメロカリスとなって、今、日本の庭をにぎわせているのです。

そういう私は園芸種のヘメロカリスを人さまの庭で見せていただくにつけ、良いな~と思いながら、まだ植えたことはありません。その気持ちの裏には、やはり我が家に昔からあるこのヤブカンゾウを差し置いて植えるのはどうかな?という気持ちがどこかにあるようです。

P7023840 イチジクの木の株元にあったのを出来心で別の場所にも株分けしたら、そこもすごいことになってしまいました。

増えて増えてどうしようもない花なので、来年こそは少し整理する予定ですが、なくしてしまうことはありません。

昔からこの家に咲き続けてきた花を私の代で絶やすのは、どうにも嫌だと感じる私がいます。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/26719222

ヤブカンゾウを参照しているブログ:

コメント