2011年10月 9日 (日)

この秋の芝生花壇

芝生花壇はその年によって、植える花がいろいろになります。

Pa096299

昨日は咲き初めだった種まきダリヤが今朝は全開していました。

このピンクも良いですね。

バックではトレニアが花盛りです。

Pa096301 イタリアンホワイトも植えているのですが、台風で倒れてしまったのがそのまま草丈低く咲いています。

Pa086261 もっと手前から眺めると、こんなふうです。

今朝は主人が芝生庭の掃除をしてくれたので、やっと芝生でお茶できそうですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/27248709

この秋の芝生花壇を参照しているブログ:

コメント

こんにちは。
秋の花は背丈が高いものが多くなるので、自然にワイルド&ナチュラルガーデンになりますね。
春は春で楽しいけれど、春とはちがう落ち着いた雰囲気がいいです。
やっぱり、一年中浮かれてばかりいては疲れますもの。人も。

きょうやっと、ポピーなどを撒きました。
これからしばらくは芽の出るのが待ち遠しい。芽が出て少しずつ大きくなっていく苗を見るのも楽しくなりますね。
ところでエサシソウですが、株は大きくなりますか?ジギタリスくらい?

noiさん、こんにちは。

1年を通してワイルドガーデンの我が家ですが、今は特にそういう雰囲気ですね。
でも、結構、この雰囲気が好みです。

今朝は久々で、芝生でコーヒーを飲んだりしてました。

いただいたポピーは私のほうは数日前に種まきしました。
発芽適温が少し低目だったでしょうか?
我が家も種まきが遅かったので、気ばかりが焦ってますが、ここ数日は気温が高めなので
育苗が楽かなと思います。
エサソソウは女権が良ければかなり高くなります。
高くなると1.5mほどになりますし、条件が悪ければそれなりに70センチほどで咲きますよ。
うちでは毎年、どこかしらで種がこぼれて出てきます。