2011年11月 7日 (月)

スイセンに花芽

今朝は昨日までの雨も上がって、久々に青空も垣間見えています。

先日里山でぱったりとお会いした市内の山&野草仲間のご夫婦の方が、今日は別の里山に案内してくださるというので、早めに家事を片付けて庭も一回りしてきました。

そうしたら、この前まで気づかなかったのに、スイセンに花芽が上がっていました。

Pb077996

よく見たら、ほかにも5,6株が花芽を上げていました。

過去の記録を調べてみたら、去年は花芽が上がったのに気づいたのが11月21日、一昨年は11月3日です。そして、一昨年はなんと11月13日には水仙がもう開花しています。

今年もこの調子だと11月中には初花を見せてくれそうです。

Pb077997 そういえば、去年は大量に掘り上げた水仙の球根を、早期退職して那須高原でリタイア生活している大学時代の山仲間のH君のところに段ボール1箱送ったのでした。

寒い那須では水仙の開花報告の画像がH君から送られてきたのは4月半ばのことでした。

こちらとでは4か月も5か月も違うんですね。

大震災の影響も少なからずあるという那須高原の地に、来春も水仙が咲いてくれて少しでもかの地を春らしくしてくれますように・・。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/27407643

スイセンに花芽を参照しているブログ:

コメント