2011年12月10日 (土)

寄せ植えを作る

今日はさすがに寒いと思えた一日でした。

朝のうちは炬燵に入ってコーヒーなど飲んでいたのですが、動かないと暖かくならないと思い、外に出て、塀周りを掃き掃除しました。

その後トイレ掃除、洗濯器を2度回し、もう着そうもない合い物の衣類を洗濯・・・

午後からは寄せ植えの材料を調達するために、最近行ってなかった近くのHCへ。

Pc109844

買ってきたポット苗ばかりで、即席の寄せ植えを作りました。

というのも、明日は松山に山仲間の方の写真展を見に行くのです。全部で5名で香川の山仲間たちと出かけますが、差し入れの一つとして寄せ植えを作ることにしました。バラの花束でも良いのですが、寄せ植えなら展示会の後も春まで楽しめるでしょうし・・・。

Pc109845 もっと種類の豊富な種苗店に行けばよかったのですが、ちと億劫になって、近場で間に合わせました。

自分用の寄せ植えや友人用のも今まで毎年のように作りますが、たいていは自分が育てた苗を半分ほどは使うので、買ってきたポットばかりで調達したのは初めてです。

会期中に会場に飾っておくには、今の時点で賑やかに咲いている必要があるので、やむを得ず・・・ですね。

ほんとはこんなに詰めて植えるものではなく、大きくなるのを見越して、間隔を取るべきですが、その辺も今回の特殊な事情のため仕方なく、こんな形になりました。

コンテナはほんとは素焼きの鉢が良いのですが、重さや壊れやすいことを考えて、これも一見陶器風に見えるプラ鉢です。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/27581763

寄せ植えを作るを参照しているブログ:

コメント