2012年4月19日 (木)

4月19日の花、

今日は畑に出たら、スイトピーの一番花が咲いてましたよ。

今年は紫色のスイトピーの種を播いたようです。

P4198127

去年はスイトピーの種まきを忘れて、高校時代の友人が育てたというスイトピーの株を3株だけ植えていたのですが、白やピンクが咲きました。

今年は2年ぶりで種を買って育てたのですが、おかげで苗が出来過ぎてしまいました(^_^;

冬の初めに定植した株はがっしりしていて、花が咲いたのも早くに定植した株です。

P4198119
イカリソウも咲き進んできたようです。

本気で名前を調べないと・・・。

P4198122
これは距ンエも咲いていたミニアイリスです。確か黄色い株と二種類あったはずですが、黄色の株はどこへいったのか?

P4198123
ニホンサクラソウも咲きだしました。

これはかなり以前からある株ですね。いろいろと品種があるのですが、品種を調べるのは時間があるときにしましょう。

P4198136
ドウダンツツジも咲き進んできて、色が白くなってきました。

最初は緑に近い色で咲いていたので、あまり目立ちませんでしたが・・・。

P4198128
畑に出るたびに見とれるのはウコン桜です。

P4198132
バックのピンクはシダレ桜・・・。

P4198134
普通の桜もですが、終盤になってくると花の中心が赤くなってきますね。

P4198140
今日も御衣黄桜と比べてみましたが、やっぱり御衣黄のほうが緑が濃いですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/28949359

4月19日の花、を参照しているブログ:

コメント