2012年5月20日 (日)

ルイーズオディエ

昨日は一日、お山に出かけていて、庭の様子は全く見てやれませんでした。

帰宅してからやったことは、まず庭の水遣り。でも、薄暗い中でしたので、花はあまり見えてなかったのです。

朝になって庭に出たら、ルイーズオディエが2輪咲いていました。

P5201455

綺麗なピンクをしています。

P5201456
もう少し開く前のほうが、一番素敵かも・・・・。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/29122481

ルイーズオディエを参照しているブログ:

コメント

素敵なバラですね♪ 日本は気候的に バラが育ちにくいとか?湿度がありすぎだと 聞いたことがあります。 私も前の家で沢山のバラを育てていました。特別な知識はなく 苗を買ってきて 植えたら普通に 夏前にカットしたりして バラは非常に強くて(つい水撒きを忘れても・・)生命力の強さに いつも 驚かされていました。今はバラの木も1本も なく 草もないです~! 悲しいですが 庭が完成したら スタンディングローズを育てようと思っています。バラの花園を・・香る庭を 作るのが夢です♪

mikiさん、こんばんは。

ルイーズオディエはHCで確か処分品で買ってきたバラなのですが、こんなに素敵な花が咲くとは知らず、咲いてからびっくりしました。
残念ながら秋には咲いてくれませんでしたが、この色は何とも言えず良いですね。
ピンクの中のピンクと言う感じです。
私も花育て歴はずいぶん長くて、20年ほど前にもバラを少し育てていたのですが、その頃はあまりにもバラの知識がなくて、枯らしたりしたことがあったりで、その後かなり長い間バラから遠ざかっていました。
2,3年前から再びバラの木を植え始めています。
バラをあまりたくさん植えると、他の花が植えられないので、植えるときは葛藤がありますが、花が咲くとやっぱり「バラを植えて良かった」と思います。
mikiさんも、あと少しでまた庭作りに励めますね。
素敵なバラをうんと植えてくださいね。