山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« ゲラニウム・ファエウム ブルー | メイン | 4月25日の庭 »

2013年4月24日 (水)

4月24日の庭

夕べから降り始めた雨が今日もほぼ一日降り続けました。

庭にとっては良いお湿りですね。

少しはげかけた庭の苔がまたまた青々と持ち直してくれると良いな~などと思っています。

雨のため作業が出来ないので、今日は実家の母のところに、ジギタリスなどの苗を持っていきました。

先週、実家に行ったときは、母の友人たちがおみえになっていて、ほとんどしゃべることが出来なかったので、ちょうど良かったです。

実家から車で10分ぐらいのところに、百名山を登られた歯医者さんがいらして、奥様のほうが小さなティールームをしてらして、ギャラリーにもなっているというので、山の写真を見に行ったのですが、先週末に写真を外したとかで見ることが叶わず…残念でした。

でも、久々に母とゆっくり産直市を覗いたり、コーヒーを飲んだり、ゆっくりと喋ってきました。

P4241440

帰宅したらようやく雨が上がったので、カメラを持って畑や庭に出てみました。

エキウムが咲き始めていました。

雨がしっかり降ったせいで、リナリアが斜めになってしまったり、背の高い花はちょっとダメージを受けたようです。

P4241443
バラの葉の上の水滴が表面張力で真ん丸の水滴になって綺麗です。

雨が降ったので、先日友人に差し上げる約束をしていたラグラスを1ほど掘り上げました。そのことをお知らせするメールを出した後で、彼女が今日、我が家にみえていたことを知りました。

この前、タケノコの炊いたのを少しおすそ分けしたのですが、その時の密閉容器を返しに来てくれたようで、行き違いでした。

P4241432
アネモネシルベストリスも、ついこの前まで花芽だったのが咲き始めています。

いつもより小さな花ですね。

P4241437
ドウダンツツジの花がまだ綺麗に咲いています。

花後にわっと伸びるのです。

P4241446
エゴの花芽も先端が白くなったものが見られるようになりました。

去年も、どういうわけか下のほうの枝から咲き始めたのです。

もう1株のほうは結局、今年も花芽が上がっていません。

P4241449
畑の半日陰コーナーに植えてあるペンステモンたちです。

大きいのがハスカーレッド。

手前の小さいのは愛知の花友さんに種をいただいたペンステモンスモーリーです。

どんな花が咲くか楽しみですね。

5時ぐらいから1時間ほど植え替えをしましたが、明日は気温が上がるそうなので恐怖です。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/31448621

4月24日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック