2013年4月 5日 (金)

アカバナルリハコベとルリハコベ

今年はアカバナルリハコベの種をわざわざ播くことはしまsねんでしたので、咲いてみるまでちょっとひやひやものでした。

P4059513

数日前に花芽の先端が赤く染まったルリハコベの株が見つかったので、ほっとしました。

去年の12月に花苗を分けてもらいに行った徳島のTさんにこのアカバナルリハコベを希望されたのですが、咲いたら株ごと分けますのでと約束していたのです。

これで約束が果たせますね。

P4059512
ルリハコベのほうはあちこちにこぼれて出てくるんですけどね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/31357441

アカバナルリハコベとルリハコベを参照しているブログ:

コメント

ルリハコベは色がいいし、可愛いですよね。
畑から引いていただいたのが花を咲かせた時の心のときめき!
それから雑草引きには注意していたのですが、
一昨日、間違って引いた先にオレンジがわずかに見えて、
一緒にいた友人に見せたあと、どうしたか・・・・
記事を拝見して、ショック! どこかに植え直して、元気でいますように!!

大学病院で診てもらうというのは大変なことですね。
でも近くなって、何かと手助けしてあげられるし、
しばしば会えて、お孫さんの成長が見られるし、
本当によかったですね。

703さん、こんばんは。

ルリハコベ、その後もあちこちから咲きだしています。
雑草みたいなものですから、一度植えておくとその辺に種がこぼれて
どこかから毎年咲きますよ。
アカバナルリハコベのほうもそちらに行っていたのですね。
我が家もこちらは、最初から株数が少なかったせいもあって、絶やさない
ようには気を付けています。
去年は結構咲いたので、またどこかから咲くと思いますので、そちらに
もうなければ、心がけておきます。

大学病院・・・身内がかかるのは初めてですが、まさに一日仕事でしたよ。
でも、これで後1カ月は病院には行かずに済むと思います。
岡山というのは行こうと思えば、すぐに行ける距離で、仙台にいたときの
ことを考えると、ほんとに近くなりました。