山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 本日のゲラニウム | メイン | デュランディ »

2013年5月17日 (金)

5月17日の庭

今日は先にも書いたように朝9時ごろから3人の花友さんがいらっしゃったのです。

昨日は山草会の会長さんたちと山に同行していたので、会長さんもお招きしても良かったのですが、女ばかり4人の中に男性一人は居心地悪かったでしょうから・・・。

今年初めてガーデンパラソルを立てましたが、吹く風が涼しくて気持ち良い一日でした。

P5174616

11時ぐらいには庭を見終えて、3日前の山で名水をペットボ劣るに入れて帰ったので、その名水で淹れたコーヒーと、昨日初物を見かけた小夏を切ってお出ししました。

小夏・・・今の時期に食べるのに爽やかだし、手が汚れず、良いお茶請けです。

P5174566
芝生花壇の中でビスカリアが咲きだしていたのを花友さんが見つけてくれました。

なんとまぁ、庭主の私は、ここの所のお出かけ続きで、チエックが怠っていました。このビスカリアは徳島のTさん宅からいただいてきたものです。

20年ほど前はビスカリアも種から良く育てていたのに、最近はちょっとご無沙汰していました。

画像の色はちょっとほんとの色と違っていて、実際はもっと濃い紫ですね。

P5174563
ミツバシモツケも去年は作落ちでしたが、今年は植え替えたので、ちゃんと花芽が上がり咲きました。

P5174564
チリアヤメは昨日は3~4輪咲いていたようですが、昨日はお出かけしていたので、見そびれました。

今朝はたった1輪です。

P5174565
アンジェラが今日もたくさん咲いています。

P5174585
シャクヤクは夕方になると少し閉じ気味になるので昼間に撮影しました。

P5174590
アグロステンマの桜貝のようです。

10年ほど前に出た、淡いピンクの品種です。

P5174600
ニオイバンマツリはとうとう面になって咲きだしました。

P5164559
フランネルソウとバンマツリ・・・・。

P5174596
ニオイバンマツリをバックに巨大なエキウムの株とフランネルソウ・・・。

エキウムも花友さんたちには好評でした。

確かにこれを数株植えるだけでブルーガーデンが演出できますね。

P5174601
タツタナデシコの中でシロバナユウゲショウが1輪・・・。

P5174619
ルイーズオディエはバラ好きの花友さんに好評でした。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/31537545

5月17日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック