山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« ど根性エサシソウ | メイン | ニオイバンマツリ、満開 »

2013年5月19日 (日)

5月19日の庭

雨のせいで、花も木もしっとりとして喜んでいます。

P5194833

畑の通路を眺めたところ。

手前にこぼれ種のオルレア、向こうはまだビオラが頑張ってます。

P5194831
バラの鉢を置いてある付近です。

上から枝垂れ桜が垂れ下がって・・・。

P5194794
スイトピーの花数が増えました。

バックの緑は路地を挟んだお向いのヒメシャラです。もう少ししたら白い花が咲きます。

P5194786
実家の母にかなり以前に分けてもらった黄色いアイリスが咲き始めました。

株分けして植え替えたら、てきめんに数年ぶりに咲きました。

明日ぐらいに、きちんと開花でしょうか。

P5194827
エゴの手前からニオイバンマツリのほうを撮ったものです。

ジギタリスがその間で咲いています。

P5194824_2
ヤマボウシも雨が似合います。

P5194803
反対側から眺めたヤマボウシ・・・。

P5194799
ニオイバンマツリは今が見頃かも・・・。

画像失敗なので、もう一度撮りなおそうかと・・・。

P5194781
デュランディの向こう側ではジャスミン・・・。

P5194782
立ち性のクレマなので、デュランディの花を集めてみました。

P5194772
ムラサキツユクサももちろん雨が合いますね。

P5194766
ミツバシモツケも咲き進んできたようです。

P5194767
ベロニカ・ゲンチアノイデス…いまだに花穂が上がっているのは1株だけです。

P5194763
マウンテンフロックスのコンテナを作りすぎたかな~と思いましたが、そんなことはなくて、これが今は良い感じですね。

P5194769
イトシャジンは今朝は4つほどに花が増えました。

やっぱり良い花です。

P5194808
Tさんから一昨年にいただいたサギソウは相変わらず水苔だけで管理してますが、今年も芽が上がってきましたよ。

真ん中に落ちているのはシブガキの花。

P5194771
中庭のビオラも今朝は生き返っているようです(^_^;

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/31542387

5月19日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック