2013年5月29日 (水)

5月29日の庭

昨日まではちょっとバタバタ続きで、夕べはさすがに10時半に爆睡でした。

予報では今日は雨と言う予報なのに、今はなぜか日が射しています。(^_^;

P5295736

最近、HCで見かけて連れ帰ったホクシアを、昨日の夕方やっと植え替えをしてやりました。

ホクシアは山野草でもなんでもなく、暑さに弱く寒さに弱いという超難しい花なのですが、どうも垂れ下がって咲く花に弱い私は見ると連れ帰ってしまいます。

今年は山野草向けの用土を配合して植え替えてみました。

P5295733
リシマキアコンゲスティフローラもようやく株全体に花が咲き始めましたが、これも植え替えてないので、今からでも植え替えたほうがいいかな?

P5295742
イトシャジンは花盛り・・・。

P5295731
枝咲きキキョウを手前にイトシャジンを後ろにして撮影しました。

紫の競演です。

P5295728
ニコチアナは、最近、半日陰に取り込んでいますが、花数も少し増えたような?

P5295780
チリアヤメが今日は今までとは違う鉢から咲いていました。

昨日お邪魔していた庭友達のKさんのお庭では通路沿いにいっぱい咲いていてびっくり、。うちも庭に放そうかしらん?

P5295744
ディケロステンマの赤花が咲きました。

P5295743
いつの間にかたった1株になってしまったジギタリス・デュービアも咲き始めています。

原種のジギタリスで、もともと草丈が低いのですが、これは際立って小さい株ですね。

P5295754
バイカウツギは引き続き見頃です。

昨日見えていた花友さんたちにも好評でした。

白花で邪魔にならないし、他の花が終わる頃に咲くので

有難いですね。

P5295757
コバノズイナも今年はまずまず大きくなりました。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/31579001

5月29日の庭を参照しているブログ:

コメント