2014年4月19日 (土)

斑入りアマドコロとアリウムトリケトラム

今日はお天気が良いという予報に変わり、明日の義妹夫婦の来訪に備え、掃除もしなければいけないし、山にも行きたいしで悩んだ末に午前中は掃除を、午後からは山にという選択でした。

朝のうちのさっと庭を撮影して回ったのですが、今では三つ葉畑みたいになっている中庭の奥でいつの間にか斑入りアマドコロが咲き始めていました。

P4197426




ちょうど朝日が射していた時間だったのか、色合いがすごいですね。

斑入りアマドコロというのは正しい名前で、一般にはナルコユリと呼ばれていると思います。

P4197427 親類の家からいただいてきて、もう10年近くになります。

芝生庭にうえていたものは西日にやられたり、コンボルブルスの勢いに負けたのか、今では出てこなくなりましたが、中庭の株だけは今も元気です。

P4197428 そして三つ葉とハナニラの間では、アリウム・トリケトラムがこれまたいつの間にか咲いていました。

淡路島の花友さんから2年ほど前にいただいたものですが、何もしてなくても咲きますね。

丈夫そうで心強いです。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/32209411

斑入りアマドコロとアリウムトリケトラムを参照しているブログ:

コメント