5月14日の庭
月曜日に降った雨は少し物足りなかったのですが、今日もまた夕方から雨になっています。
今日もごそごそとよく動いたのですが、気温が低めだったので、消耗は少なかったようです。
芝生と庭の掃除は一段落しました。
昨日咲いたベニバナヤマシャクが、今朝も開いてくれました。
ヤマシャクヤクの花の命って短くて、だいたい開花から3日ぐらいで散るように思います。
高温だと猶更ですね。
山で見るベニバナヤマシャクヤクは花期がたいていは6月10日頃ですから、下界ではほぼ一カ月早く咲くということのようです。ヤマシャクも同じです。
オガワギキョウは先日、山草会会長さん宅で鉢代だけでいただいてきたものです。
蕾でいただいてきて、昨日の開花でした。
オヨベギキョウとイシダテホタルブクロとの交配種だそうです。
以前から話には聞いてましたが、実物を見るのは初めてです。
日はクリスマスローズの花のついた茎を切っていたのですが(遅すぎですね)中に、まだ最近咲いたばかりの花があってびっくりでした。蕾もまだ見えます。ニゲルも今日、花芽の上がっている株を見つけました。100株もあると、中にはこういうものも出てきます。
ジギタリスと言えば、昨日は苗を10株ほど植え付けました。以前植え付けた株と合わせると20株ほどになります。さて、何株来年まで維持できるかな?
えらく草丈が高くなって70センチほどに育ってます。
手前にヤグルマソウが群生していて、画像が撮り難いです。
2年ほど前に植えたのですが、毎年出てくるようです。
これ、根っこがまるで木の根っこみたいにごついんです。
ここはビオラもまだ綺麗です。
ペンステモンブルーバックルはブルーの花おまかせセットで取り寄せたものです。
庭のエキウムやニオイバンマツリなどはすごいボリュームになってきました。
コメント