2014年5月 9日 (金)

5月9日のバラ

今朝はいろいろなバラが一気に開花したようです。

P5090169





先ずは前から咲いてまだまだ花数が多くなったマチルダです。

P5090169_2 ヤグルマソウノ中で咲いています。

P5090164 スブニール・ドゥ、ドクトルジャメインです。

今年は剪定も植え替えもしなかったので、花がお粗末です(^_^;

P5090162 リリアンベイリスです。

P5090163 ジャルダン・ドゥ・レソンヌ。

P5090149 アンネのバラはこんな色でも咲きました。

今朝はマチルダを切り花にしました。かなり花数が多いので、やっと惜しげなく切れるように・・。




トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/32239815

5月9日のバラを参照しているブログ:

コメント

こんにちは
良いお天気なので昨日行ったのに今日も山に行きたい心境ですが、今日からは時間がままなりません。
いい時期はあっという間ですものね。残念。

マチルダ、花付き良さそうで、よく咲いていますね。色もきれいです。
花持ちがいいのもいいですね。
我が家のは親株がぱっとせず挿し木で更新し直しましたが、さほど成績良いとは言えません。
色も白っぽいです。鉢植えより地植えの方が元気になる気はしますが、場所が・・・

keitannさんち、バラが増えましたね~

noiさん、こんにちは~。

昨日は山行きでしたか?
私のほうは明日、もう一度アケボノツツジ等楽しんできます。
そちらの山も今年はアカヤシオが当たり年なんでしょうか?
そろそろシャクナゲも咲き始める頃になりましたね。

マチルダは去年、せっせと肥料をやったおかげか、今年は花つきがすごくて
花も大きいですよ。
鉢植えよりは地植えが管理も楽だし大株になりますね。
私もできることなら全部地植えにしたいですが、そうすると、他の草花が
植えられないので、悩むところです。

このマチルダを植えた頃から、バラに目覚めたのか?バラが多くなりました。
丁度、花友さんたちにバラ苗をいただくことも多くなったのもありますね。