2014年5月

2014年5月21日 (水)

昨日は書き忘れましたが、昼前から庭の松の緑摘み(新芽摘み)を始めてしまい、雨が降り出した3時ごろまで3mの脚立に乗って作業していました。その後、切った枝など拾い集めてましたが、雨に濡れるので早々に止めたのですが・・・。

今朝は今朝で、芝生庭の草抜きやら庭の草抜きやらしていたのですが、さすがに腰が痛くなってきたので、こうして一休みです。

朝方は曇っていた空も、天候回復で今は強い陽射しが照り付けています。

P5212379

続きを読む »
2014年5月20日 (火)
2014年5月19日 (月)

シレネの種類は数百種あると言われていますが、ムシトリナデシコもシレネの一種なんですね。

サクラコマチはムシトリナデシコの色違いというか、淡いピンク色で、切り花にも重宝する品種です。

タキイだったかサカタだったか、もう10年ほど前に種を取り寄せて育てた花ですが、もとはと言えばムシトリナデシコですから、わざわざ種まきせずとも毎年こぼれ種で出てきます。

今年は期せずして、勝手に生えてくるムシトリナデシコとツーショットで咲いています。

P5192282

続きを読む »