2014年5月

2014年5月17日 (土)

ムラサキツユクサが今日は初めての色のも咲きました。

これは淡路島のMさんにいただいたもので、初めての色です。

P5171261 去年の今頃、我が家にみえた際にいただいたものだと思います。

先に白花が咲いて、この色は今朝初めての開花です。

P5171260 白花です。

P5171262 赤紫の花は去年高知で買ってきたもの。

続きを読む »

後から咲き始めたラシラスのピンク花がそろそろ見ごろになってきました。

徳島のTさんから苗をいただいたもので、去年は種豆も採取できたのに、種まきの頃になって種をどこに置いたのか忘れてしまい、播きそびれたという大失態。

そこで、12月にTさん宅に伺った時に苗を2株いただいてきたものが今咲いているのです。

P5171242




続きを読む »
2014年5月16日 (金)

今日は朝から快晴の一日でした。

シーツやお風呂のマットなど大物の洗濯などしていたのですが、畑に出てみたら、昨日の雨でエキウムの姿がかなり乱れてきています。うちの花を見たいと仰ってた花友さんにメールを出して、今日は明日なら家にいるので見に来てくださいと連絡したところ、早速、お昼前にやはりお花の好きな方と2人で来てくれました。

P5161206

続きを読む »
2014年5月15日 (木)

今日は午前中に市内の花友さん宅のバラのお庭を見に行ったのですが、結局、3時ごろにどうしても出かけなければいけない用事があって、その頃には雨も上がったので、出かけたついでに隣の市の花友さん宅にもお庭を拝見しに行ってきました。

我が家の花は朝の小雨の中、撮影したものであまりできが良くありませんが・・・。

P5151177

続きを読む »

一昨日、市内の花友さんから電話をいただきました。

オープンガーデンも終わったので、一度、バラの花盛りの庭においでというお誘いでした。

海辺の町の花友さんも2人見える予定だそう・・・。

夕べからの雨もうまい具合に小止みになってくれて、朝食後は庭の掃除などして、その後9時半ごろから出かけました。

P5151163

続きを読む »